きもの遊(ゆう)

きもの遊(ゆう)として着物レンタル、着付け、お買い物同行、訪問等、着物周りのサービス全般をさせていただきます。https://kimonoyou.jimdofree.com/

ホームページを作って良かった❣️


最近ホームページのお問合せフォームからのお客様が増えて来て嬉しかったり驚いたりなのですが、

池田 着物 レンタル

とかで検索すると呉服屋さんやレンタル業者さんの次くらい?結構上位に表示されるようになって来てるみたいです。

 

昨日レンタルの下見に来られたお客様はお子様の卒業式に出席されるお着物をお探しだったのですが、『ホームページが着物愛に溢れていたので』とおっしゃって下さいました。それも繰り返して何度もですよー☺️

 

きゃー❣️嬉しすぎます✨✨✨

 

普通の主婦のパソコン素人が作ったサイトですが、こんな風に伝わってる方が1人でもお客様で来て下さるなんて、本当にホームページ作って良かったと心から思いました。

 

プロに頼んだオシャレなデザインとかじゃ無くても、自分で作って自分でコツコツ育てることで、私の着物への思いが誰かに伝わればいいな!と願っていたのでめちゃくちゃ励みになりましたし。

 

幸いお客様にはお着物も気に入っていただいて、卒業式と入学式、2回分のご予約をいただけましたよ!❤️❤️❤️

 

頑張ります!

卒業袴

f:id:yukodokidoki:20240118194316j:imagef:id:yukodokidoki:20240118194327j:image

卒業式シーズンも近付いて参りました。

出張着付のご依頼もぼちぼち入って来ております。

 

今年度から、出張着付の料金は6,600円〜とさせて頂きます。インバウンド対応で消費税も必要になりました。恐縮ですがご理解下さいませ。

袴や着物はレンタルも可能です。

8,800円〜13,200円(レンタル着物により価格差有ります)着付けヘア込み料金となります。

f:id:yukodokidoki:20240118205443j:imagef:id:yukodokidoki:20240118205449j:imagef:id:yukodokidoki:20240118205455j:image

又ご自身でお嬢様に着せてあげたいお母様に3時間4,000円で袴着付けのレッスンも承ります。

日時は応相談で!

どうぞお問合せ下さいませ。

↓お問合せフォーム

f:id:yukodokidoki:20240118210133j:image

https://ws.formzu.net/fgen/S97727655/

 

#卒業袴

#出張着付サービス

#袴着付レッスン

ホームページからのお客様

kimonoyou.jimdofree.com

ホームページのお問い合わせフォームからレンタル下見のご依頼があり、実際に見に来られたお客様
特選コースの訪問着(着付けヘア込みで2万円)を気に入って頂けて着付けレンタルサービスをご依頼頂きました。

写真以上に実物は良い!って喜んで下さいましたよ。

お値段安過ぎるので逆に心配される方が多いのですが、実物を無料で下見出来るので安心です。

ホームページはどこで見つけて下さったのか?
伺いましたら【池田市・着物・レンタル】で検索すると最初のページに出て来るそうです。

前にも同じような事を別の方から聞いたので、もっとちゃんと管理しなきゃね。と反省中

振袖前撮りプランとか、大きいサイズの振袖レンタルとか、お母様やおばあさまの振袖をコーディネイトで変身プランとか、お買い物同行であなただけの一枚をお探しします

等々ちゃんとご紹介ページを作らなきゃ。

三河芯半襟付けワークショップ

昨日も開催しました三河芯の半襟付けワークショップ

参加者様のお写真です。

 

↓は5月開催時の参加者様の写真です。

このワークショップは本当に何年もやって来て、以前よりもず~っと楽ちんにスイスイ付けられるやり方を独自の工夫でお伝えしています。

 

三河芯つけるの難しいとか大変とか思ってる方の意識を180度変えてみせる!そんな意気込みですよ。以前のワークショップにご参加下さった方には申し訳ないのでお会いした時聞いて下さったらどこを改良しているかお伝えいたしますね。もしくは再度ワークショップに2度目割引の特別料金(通常の半額)でご参加いただけますのでお問い合わせ下さい。

 

さてこのワークショップ長らく「参加費3000円襟芯一枚付き」っていう破格のモニター価格で開催して参りましたがいよいよ今月いっぱいでモニター料金は終了となります。今月中にお申込み下さったら開催日は来月以降でもOKなので気になってた方はお早目にどうぞ!

 

三河半襟付けお申し込みフォーム

街を歩いていて半襟を褒められたとか、いろいろ嬉しい感想も頂いております。

 

いくつかご紹介

 

H様

とても素敵な衿になりました!

シャキッとして 綺麗になるし、

すごく縫いやすかったです。

 

B様

お針の不得手な私にも簡単に縫い付けできました。

出来上がって試着しましたが衿元がスッキリ、きちんと決まりました。

 

Y様

モコモコせずにぴったりフィットする感触ですね。

 

I様

最後のポイントは目からウロコでした♡

この半衿を試してみるのが楽しみです

衿も綺麗に抜けて感激です

 

M様

これは!!手放せなくなる~~~~!!

衿めっちゃピシぃーーーーーーー!!!!

キリッとすっきり着れて

着姿とっても綺麗でいい感じです!

 

等々~

皆様ありがとうございました。

 

とにかく半襟に皺が一つもない!差し込み式よりも簡単に付けられる!不器用さんでも楽々!

嘘みたいなホントの話です。

 



衿を寝かせやすいですし、IKKOさん風にいっぱい衣紋を抜きたい方にはもってこい!

 

これからのシーズンにピッタリの木綿さらし製ジレ型の嘘つき衿もプラス2000円でお作りいただけます。ベースのジレはこちらで準備しますので長襦袢と同じように三河芯を取り付けるだけ!

続きを読む

三河芯半襟付けワークショップ

今まで何回開催したのかもうわからない?



三河半衿付けワークショップ次回は4月26日水曜日に決まりました❣️
何と、わざわざ名古屋から参加して下さるそうです!
良いのかしら?ドキドキ💓
お目に掛かるの楽しみです。
 更に5月13日土曜日の午後13時半〜もリクエストいただきました。ありがとうございます😊
更に更に、6月6日もリクエスト頂きましたー!
ありがとうございます😊
 
どの日程もあと若干名追加参加者募集中です♪
5月13日午後は満席となりました。
午前の部9時半〜でしたら入って頂けます。
 
参加費三河芯が一枚付いて3,000円のモニター価格は近日終了なのでこの機会に是非〜!
必ず左右均等に衿合わせ出来るコツも伝授致します。
別日でもリクエスト開催可能です。お1人でも全然大丈夫ですから相談下さい〜❣️
 
三河芯の付け方を教えてくれるところって少ないんですよね。
硬くて縫いにくい、血だらけになった~💦なんて話も時々聞こえてきますが私のやり方は超簡単です!普通に長襦袢半襟を縫い付ける差し込み式よりも簡単かも?
 
不器用さん程三河芯にするべきだと本気で思います❣️
なんたってブカブカシワシワしないの!ピシ―って半衿が決まります!
 
日々改良を重ねて数年前よりもずーっと簡単なやり方になっています。
以前ご参加下さった方が再講習をお申込み下さる時は衿芯1枚付きで参加費2,000円です。
 
尚参加費3,000円(2度目の方は2,000円)は5月までにお申込み下さった方で終了となります。6月以降は少し値上げさせて頂きますのでご了承願います。
 
5月中までに申し込んで下さったら実施日は今年中OKですので気になってる方まずはお申込みをお願いします。
 
お申込みはこちら↓から
https://ws.formzu.net/fgen/S54360792/

 
三河芯てなあに?って方に
↓のリンクで最初にワークショップした時の投稿で熱く語っておりますのでよろしかったらご覧下さい。

1dayレッスン

 

f:id:yukodokidoki:20230202000541p:image

私の一押しメニュー

丸一日着物漬けの1dayレッスンさせていただきました。

着物リメイクをされているゆらさん

元々以前は着られていたとの事でとても楽しくスイスイとレッスンは進みました。

お母様の思い出の白大島を着てニッコリ

https://ameblo.jp/25259696yukikodesu/entry-12787205310.html

ブログでもご紹介ありがとうございます

 

 

 1dayレッスンは1日6時間で途中昼休憩とお茶タイムあり。10時〜17時で8,000円 フルセット無料レンタルもございます。手ぶらでもレッスン可能💕

 

昔は着ていたんだけどしばらく着てないうちに忘れてしまった方、一応着られるんだけどイマイチしっくり来ない方、もう少しレベルアップしたい方から全くの初心者様まで

コース制ではありません。

だって上達のスピードは個人差がありますから。

基本マンツーマンでその方のペースに合わせて練習しましょう♪

2時間3,000円 ショートレッスン

3時間4,000円 半日レッスン

6時間8,000円  1dayレッスン

最初は半日か 1dayレッスンがオススメ

特に1dayはショートを数回受けるよりも早く確実に身に付きますよー💕

 

 

地機織(じばたおり)体験に行ってきました!

f:id:yukodokidoki:20221102204048j:image

本日は滋賀県の近江上布伝統産業館へ行って来ました。
f:id:yukodokidoki:20221102204045j:image

はるばる2時間半電車とバスを乗り継いで〜

あれ〜?ここじゃないの?閉まっています。蜘蛛の巣張ってるし💦

 

こちらでした
f:id:yukodokidoki:20221102215617j:image

2年前に移転したそうです。旧庁舎をリニューアルしたレトロで素敵な建物❣️
f:id:yukodokidoki:20221102204053j:image

着物で来たかったわー!

朝早かったし、動きやすい服装でとの事で断念したのが悔やまれる。

f:id:yukodokidoki:20221102204626j:image

廊下です

f:id:yukodokidoki:20221102204648j:image

古い実際に使われていた地機

f:id:yukodokidoki:20221102205326j:image

f:id:yukodokidoki:20221102205356j:image

f:id:yukodokidoki:20221102215548j:image

f:id:yukodokidoki:20221102205421j:image

近江上布はこぎん刺しの生地にも使われているんですって♪

f:id:yukodokidoki:20221102211209j:image

f:id:yukodokidoki:20221102211240j:image

一人当たり2グラムの大麻の繊維をこき箸で扱いて柔らかくし、細く割いてから撚って繋ぎ合わせます。麻糸を繋ぐことを「績む(うむ)」と言います。

本やネットでしか知らなかった事を実際に自分の手で行う事ってワクワクしますね!

f:id:yukodokidoki:20221102212035j:image
f:id:yukodokidoki:20221102212042j:image
f:id:yukodokidoki:20221102212045j:image
f:id:yukodokidoki:20221102212038j:image

たった2グラムの繊維を一本の細い糸に績むのに1時間弱。着物一反分だと900g位使われるので気が遠くなるようなー!

 

f:id:yukodokidoki:20221102212637j:image
f:id:yukodokidoki:20221102212629j:image
f:id:yukodokidoki:20221102212633j:image

この道具なんていったかな?へそ車?クルクル回してへそ玉をつくりました。楽しくてもっとやりたかったです。

 

このへそ玉を「ひ」に入れて緯糸にし、いよいよ織ります。

こちらの地機は低い腰掛があるタイプでした。床に直接腰を下ろして織るタイプの地機は関東の方に多いそうです。

 

f:id:yukodokidoki:20221102214027j:image

f:id:yukodokidoki:20221102214033j:image

縦糸は張って下さって有りましたので、10センチ四方のコースターを織るのに1時間以上!

腰ベルトと足と手、全身を使って〜!

地機を体験できる場所って本当に少ないので貴重な体験です。

 

約4時間弱でやっと完成しました❣️

f:id:yukodokidoki:20221102215212j:image